商品情報にスキップ
1 8

【ドリップセミナー】~味わいに影響を与える要素を知る~5月開催お申し込み(各回6名限定)

【ドリップセミナー】~味わいに影響を与える要素を知る~5月開催お申し込み(各回6名限定)

通常価格 ¥10,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥10,000 JPY
セール 売り切れ
税込。

【セミナー内容】

1.ドリップコーヒーの味わいを構成する要素を知る(20分)

1:16 の比率でコーヒーを抽出する際に一定量ずつ5回に取り分けて、
それぞれの給湯量時点での味わいの要素を単体で知る。
また混ぜた場合にどのような変化があるのかも知る。

2.ペーパーフィルターによる味わいの違い(25分)

1:16 の比率で下記条件の違いによる抽出検証をスイッチドリッパーで行う。

①リンス有り
②リンスなし
③シバリスト
④ハリオ未晒し
※条件は当日変更の可能性あり

3.蒸らしの時間(25分)

1:16 の比率で下記条件の違いによる抽出検証をV60ドリッパーで行う。

①蒸らしなし
②蒸らし30秒
③蒸らし45秒
④蒸らし1分
※条件は当日変更の可能性あり

4.抽出温度に夜味わいの違い(50分)

1:16 の比率で下記条件の違いによる抽出検証をスイッチドリッパーで行う。

①浅煎り (85度、90度、95度)
②中煎り (85度、90度、95度)
③深煎り (85度、90度、95度)

【このセミナーを受けると?】

✅ ドリップコーヒーの味わいを構成する要素を体系的に理解できます
✅ 各注湯ごとの味わいの違いを数値を元に理解できるようになります
✅ ペーパーフィルターの種類・リンス有無による味わいの違いを比較できます
✅ 蒸らし時間による抽出の違いを体感的に理解できます
✅ 抽出温度と焙煎度(浅煎り・中煎り・深煎り)による味わいの違いを明確に把握できます

【参加資格】

どなたでもご参加いただけます◎(プロ・アマ問わず、BH未受講の方も対象です)

【こんな方におすすめ】

・ドリップコーヒーの味作りを基礎から体系的に学びたい方
・レシピ作成に自信を持ちたいバリスタ・ロースターの方
・抽出における「蒸らし」「温度」「フィルター」の影響を実践的に学びたい方
・コーヒー抽出の科学的理解を深めたい方
・TDS計を用いて濃度や収率を元にレシピ作りをできるスキルを身に付けたい方

【会場】

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-8-17-202

🎟 キャンセルポリシー

・当日キャンセル・無断欠席 → 返金不可
・体調不良・交通事情による欠席 → 次回セミナーへ振替可能(事前連絡必須)

開催日時(各回6名)
詳細を表示する