1
/
の
6
【満席】カスタムウォーター編-5/15開催お申し込み
【満席】カスタムウォーター編-5/15開催お申し込み
通常価格
¥10,000 JPY
通常価格
セール価格
¥10,000 JPY
単価
/
あたり
税込。
【セミナー内容】
1.各種ベースミネラル濃縮液の作り方 (10分)
1.各種ベースミネラル濃縮液の作り方 (10分)
実際に作成を行う
・マグネシウム濃縮液
・緩衝液
2.それぞれの液体の役割を知る(30分)
2.それぞれの液体の役割を知る(30分)
蒸留水をベースに
①緩衝能による酸の感じ方の変化
②マグネシウム添加量による味わいの変化
③上記の複合による味わいの変化
3.カスタムウォーターの作り方(10分)
3.カスタムウォーターの作り方(10分)
デモンストレーション
■メルボルンの水 (水質の再現)
11.5g 緩衝液
24g マグネシウム濃縮液
964.5g 蒸留水 非常に軟らかい水。
ミネラル含有量が低く、5〜10分かけて長めに抽出するフィルターやカッピングにおすすめ。深めの豆ESP豆にもおすすめ
■BH基準水 40g緩衝液 82.3g マグネシウム濃縮液 877.7g 蒸留水
4.カスタムウォーターを使ってカッピング(20分)
4.カスタムウォーターを使ってカッピング(20分)
①メルボルン水(浅煎り・中煎り・深煎り) ②BH基準水(浅煎り・中煎り・深煎り)
5.カスタムウォーターを使ってドリップ(20分)
5.カスタムウォーターを使ってドリップ(20分)
①メルボルン水(浅煎り)
②BH基準水(浅煎り)
6.浅煎りの豆を使ってベストな味わいを探す (30分)
6.浅煎りの豆を使ってベストな味わいを探す (30分)
メルボルン水にマグネシウムを添加しフィルターコーヒーを抽出してベストな味わいを探る。
【このセミナーを受けると?】
✅目的や豆に合わせた“カスタムウォーター”が作れるようになります
✅抽出に使う水の成分(水質)を理解し、抽出をコントロールできるようになります
✅水質の違いに応じた抽出レシピが組み立てられるようになります
✅複数店舗での水質比較・調整にも対応できる知識と技術が身につきます
【参加資格】
どなたでも参加いただけます◎
【こんな方におすすめ】
・コーヒーと「水」の関係性を体系的に学びたい方(プロ・アマ問わず)
・ カスタムウォーターを自分で作れるようになりたい方
・ 既にカスタムウォーターを試しているが、調整方法に行き詰まっている方
・ 水質による味の違いを体験しながら理解したい方
・ 複数店舗で味のブレを感じていて、水質の影響を疑っている方
会場
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前4-8-17-202
🎟 キャンセルポリシーについて
- 当日キャンセル・無断欠席 → 返金不可
- 体調不良・交通事情の場合、次回セミナーへ振替可能!(事前連絡必須)
受取状況を読み込めませんでした





